エコペンは、山形県地球温暖化防止活動推進
センターのマスコットキャラクターです。
▶トップページ > Q&A
山形県平成25年度省エネトータルサポート事業の実施機関です。事前打合せ、現地調査、省エネ対策書作成(必要によっては対策支援)を行い、環境ネットやまがた内にあります。
【平成26年度は実施していません】
支援制度の紹介・専門家の派遣・省エネ診断・その他省エネ関係の支援等を行いますが、専門家の派遣は相談の内容等で派遣の判断を致します。
【平成26年度は実施していません】
希望する事業者は、「山形省エネサポートセンター」に電話・FAX等でお申し込みください。
【平成26年度は実施していません】
〒990-2421 山形県山形市上桜田3−2−37
TEL.023-679-3340 FAX.023-679-3389
〒990-2222 山形県山形市青野1011
TEL.023-633-3341 FAX.023-673-9262
無料です。但し、より精度の高い相談をご希望の時は有料になる場合もございます。
【平成26年度は実施していません】
対象は山形県内の事業所になりますが、省エネ診断の場合は床面積が300u以上、及びテナント(賃貸等)で無いこと、住宅と一緒の受電形態で無いことなどが条件になります。
【平成26年度は実施していません】
平成25年度3月までになります。ただし、省エネ診断は現場調査後の判定、報告書作成などの時間がかかりますので、2月末日になります。
平成25年度の省エネ診断の受付予定数は、150件となっております。
予定件数に達した場合は、受付前でも終了しますので、お早目にお申込み下さい。
【平成25年度の省エネ診断は受付けを終了しました。平成26年度は実施していません】