「エコカップやまがた2023」
〜カーボンニュートラルやまがたを目指して〜

 

地域での地球温暖化防止活動や脱炭素社会づくりを一層推進するため、山形県内各地域の温暖化防止や再生可能エネルギーなどの活動事例を収集し、活動事例発表会や冊子等で広く情報発信することを目的としています。


庄司萌梨絵さんのデザイン

活動事例を紹介してください。

活動事例収集対象

山形県内で温暖化防止や再生可能エネルギーに関わる取組みを実施している団体、企業、学校、行政機関等で、その取組みが他へ波及することが期待できるものとし、継続性の見込める取組みとします。

報告締切

令和5年9月4日(月)必着 

報告方法

報告用紙(下記よりダウンロード)と取り組み内容などがわかる添付資料を山形県地球温暖化防止活動推進センターへ提出して下さい。(郵送・FAX・Eメールのいずれでもかまいません)

応募用紙

主催

「エコカップ やまがた2022」実行委員会

共催

NPO法人山形県自動車公益センター、山形県環境保全協議会

後援

山形県、山形県教育委員会

事務局

山形県地球温暖化防止活動推進センター

【問い合わせ先】

●山形県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人 環境ネットやまがた)

〒990-2421 山形県山形市上桜田3-2-37
TEL 023-679-3340 FAX 023-679-3389 お問い合わせフォーム (ホームページ)http://eny.jp/