今の私たちの置かれている現状

冬の長い山形にとって、暖かい住まいづくりは、
家計にも地球にもやさしい住まいです。

寒い冬は家の中も寒くなるのが当たり前と思っていませんか?断熱性を高めた住宅なら、暖かく快適な冬を過ごせることができます。そして、家のつくりそのものが熱を逃がさないつくりになれば、暖かく、エネルギー効率の高い住宅になるものです。本当に暖かい住宅は、エネルギー消費も少なくなり、光熱費も格段と違ってきます。山形で暮らす私たちにとって、そんな住宅を選ぶこと、それは二酸化炭素の排出を大きく減らすことにもつながるのです。

地球の温暖化はこうしてはじまっています。 | 環境ネット

200年前と現在の地球の状態 | 環境ネット

地球の地面は、太陽光で暖められています。そして地面から放出される熱の一部を大気中に含まれる温室効果ガスが閉じこめることで、生物が住みやすい気温に 保たれています。しかし、二酸化炭素等の温室効果ガスが増えると、より多くの熱を大気中に閉じこめてしまい、地球の気温が上昇します。これを「地球温暖 化」といいます。

身近にせまる地球温暖化の影響。地球の気温はどんどん上昇しています。 | 環境ネット

山形市の平均的な家庭におけるエネルギー消費量の推移 | 環境ネット

私たちが家庭で電気・ガス・ガソリン・灯油などの化石燃料から生み出すエネルギーを使うことが二酸化炭素発生の原因になります。このまま地球温暖化が進む と、今の子どもたちが大人になる頃にはさらに気温が上昇。大雨や干ばつなどの異常気象による自然災害の頻発、生態系への大きな影響、深刻な食糧危機に陥る など様々な影響が予想されます。

山形の家で一番エネルギーを使いのは暖房です。 | 環境ネット

二酸化炭素の用途別排出量と住宅サッシ調査 | 環境ネット

都道府県別家庭1世帯当たりエネルギー使用量 | 環境ネット

冬に長い山形。暖房は山形のくらしに欠かせないものです。その暖房に使う灯油や電気といったエネルギーの量は全国トップクラスです。この暖房によって排出 される二酸化炭素の量は家庭の排出量の約4割を占めます。山形にくらす私たちにとって、この暖房からの二酸化炭素を減らすことが、地球温暖化を防ぐための 大きな課題となっています。そのためには、断熱性の高い家をつくる必要があります。例えば、窓を2重サッシにしたり、、ガラスを2枚重ねた複層ガラスなど にすることで断熱性がぐんと高まります。その他、壁や天井、床など、家全体の断熱性能を高めることで、暖房のエネルギーを減らせるだけでなく、冬あたたか く、隙間風も結露もない、快適な住まいをつくることができるのです。

比べてみるとこんなに違う年間の暖房エネルギー消費量。 | 環境ネット

地球温暖化防止対策の一環として、住宅にも省エネルギー化が求められており、それらには年間冷暖房負荷・熱損失係数Q値や断熱材の厚さなどの基準が設けら れ、通称「次世代省エネルギー基準」と呼ばれています。私たちの暮らす山形県はⅡ地域とⅢ地域に該当します。省エネルギー化を実現するため、より高性能な 住まいづくりが求められています。

次世代省エネルギー基準住宅が地球温暖化を防ぐ選択

地球と子どもたちの未来のために、よりよい住まいづくりを始めませんか。

冷暖房の使用による二酸化炭素排出量は一世帯あたりの家庭からの総排出量の約12.7%に相当します。屋根や壁、床に適切な断熱処理をしたり、窓に複層ガ ラスを使ったりすれば、エネルギーの節約の効果は大きくなり、二酸化炭素排出量も減らすことができます。また、断熱性を高めた住宅は、「部屋の温度差が少 なく、カラダにやさしい」、「冷暖房費が減って、家計を節約でき、地球湯にやさしい」、「結露が改善され、家が長持ちして健康にもよい」などといったメ リットがあります。

断熱性能がポイント | 環境ネット

壁内の気流止め |環境ネット

次世代省エネルギー基準住宅をご存知ですか?

金利の優遇措置を受けられる、次世代省エネルギー基準とは?

次世代省エネルギー基準とは、二酸化炭素排出をおさえることと、暖房や冷房のために必要なエネルギーの消費量を約20%削減することを目標としたもので、1999年3月に定められた基準です。

日本全国を気候によってⅠ~Ⅵの6地域に分けて各地域ごとに断熱、機密、防露、夏の日射遮断蔽、換気の基準値を指名したものです。これは、「京都議定書」 の温室効果ガスの削減目標を具体化していくための基準でもあり、次世代省エネルギー基準のじゅうたくが普及し、日本のじゅうたく断熱・気密性能が向上する と、日本全体で大きな省エネルギーが図れます。

省エネルギー基準における地域区分 | 環境ネット

また、次世代省エネルギー基準を満たしていれば、優良住宅取得支援制度により、より有利な固定金利の住宅ローン”ふらっと35S”に申し込むことが可能です。

一般的な在来木造における次世代省エネルギー基準を満たすための断熱材の厚み | 環境ネット

窓の断熱性を高めるエコガラスで快適な暮らし

 

エコガラスは、ガラスの特殊金属幕がすだれと同じ効果を発揮するため、夏の直射日光を遮断し、室内を爽やかに快適にします。また、寒い冬は、エコガラスが 透明な羽布団となって窓から入ってくる外の冷たい空気を遮断します。つまり、エコガラスは、「レースのカーテンだけで、次世代省エネ基準を満たすことがで きる複層ガラス」のことを言います。室内を快適に保ち、エネルギー消費を抑えることができます。室内が夏は暑くなりにくく、冬は冷えにくくなるので、エネ ルギー消費を抑えることができ、快適に暮らすことができるます。