エコペン通信一覧へ || ENYトップへ

エコペン通信 【No.12】

2008年7月11日 発行

 

“もったいない”やまがたECOチャレンジキャンペーン☆メルマガ

★ エコペン通信 【No.12】 ★   2008年7月11日 発行

昨年8月より毎月10日頃にメルマガを定期発行しています。

**************************************************************

□□■■ も く じ ■■□□

【エコ情報】
   ● 「1人1日1kgCO2削減」家庭のアクション(参加状況)
   ● 暑い夏はエコスタイルチャレンジに参加しよう(参加募集)
   ● ストップ温暖化『エコ杯 やまがた』2008(募集案内)
【お知らせ】
   ● 「不都合な真実」自主上映会(米沢市)
    ● ゼロエミッション推進セミナー
   ● 今月のキャンドルナイト 〜キャンドルリレー〜
    ● 環境フェア(河北町)
   ● エコドライブコンテスト(全国)
   ● 映画「森の学校」山形県上映会
【コラム】
   ● 庭先からのエントリー“エコ”

◆バックナンバー◆
http://eny.jp/eco-challenge/mailmagazine/MMbacknumber.htm

**************************************************************

【エコ情報】

● 「1人1日1kgCO2削減」家庭のアクション(参加状況) ●

先月のエコペン通信でもご案内したとおり、「1人1日1kgCO2削減」
家庭のアクションを実施しています。6月30日現在、194世帯の方が登録
しています。ご登録いただいた皆様、ありがとうございます。まだの方は、
ぜひご登録お願いします。事業所・団体の方で、社員数分まとめてご登録
いただいてもかまいません。もちろん1世帯からの登録も大歓迎です。
地球温暖化防止のため、家庭から出るCO2を1人1日1kg削減しましょう。

詳しくは、こちら>> (チラシがダウンロードできます)

● 暑い夏はエコスタイルチャレンジに参加しよう(参加募集) ●

以前にもご案内しましたが、「“もったいない”やまがた夏のエコスタイル
チャレンジ」を実施しています。7月4日現在、270事業所からご参加して
いただいています。参加申込は対象期間中随時受付けておりますので、まだ
ご参加いただいていない事業所様は、ぜひご参加ください。
対象期間:2008年6月1日 〜 9月30日

【取り組み事例の紹介】
参加事業所様より届いている独自の取り組み事例の一部を紹介します。
・グリーンカーテンの実施
・マイバック持参啓蒙活動実施中
・もったいない山形シールを張付けエコドライブの実施
・コンセントに青テープ(外してよいもの)と赤テープ(外せないもの)を
貼り、退庁時には青テープのコンセントを外す。 
・エアコンフィルターの定期掃除。 
など。

詳しくは、こちら>>

● ストップ温暖化『エコ杯 やまがた』2008(募集案内) ●

昨年度に引き続き、環境省の温暖化対策「一村一品・知恵の環づくり」
事業を山形県地球温暖化防止活動推進センターが受託し、
「ストップ温暖化『エコ杯 やまがた』」として実施しています。
(※ 事業名称を変更しました。)
この事業では、温暖化対策の進展がますます急がれる状況の中、山形県民
全員が参加できるような、たくさんの取り組み方(一品)があることを
紹介する機会を提供します。また、その中から山形に最も合った取り組み
(逸品)が県内全域に広まるように県代表を選出し、その支援体制を検討
すると共に、全国にも紹介して参ります。小さな取り組みであっても、
温暖化防止につながるものであれば、どんどんPRして行きますので、
エントリーしてみて下さい。2007年度に応募していただいた取り組み
による「再エントリー」も可能です。たくさんの応募をお待ちしています!
・応募期間 : 6月5日 〜 8月31日
・地方大会 : 10月25日(土)〔予定〕
詳しい情報はこちら↓に掲載しています。
ストップ温暖化『エコ杯 やまがた』2008のページ
(※ 応募用紙のダウンロードが可能です)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【お知らせ】

● 「不都合な真実」自主上映会(米沢市) ●〔再掲〕

「地球のためにあなたが出来る最初の一歩は、この事実を
知ることだ」地球の危機を真剣に訴えるゴア元副大統領の
映画『不都合な真実』の自主上映会が開催されます。

日 時:7月19日(土)
午後の部 開場/14:00  上映/14:30
夜の部  開場/18:00  上映/18:30
会 場:伝国の杜ホール(米沢市丸の内一丁目2番1号)
上映協力金:一般 1000円(当日1200円)
       中高生  500円(当日 700円)
保護者同伴小学生無料
取扱所:
  自然エネルギーを考える会事務局 0238-21-7541
  生活クラブやまがた生活協同組合 0238-23-7232
主催:自然エネルギーを考える会・生活クラブやまがた生活協同組合
共催:山形県地球温暖化防止活動推進センター
    ・置賜地域地球温暖化対策協議会  
後援:山形県・置賜県議団・米沢市・米沢市議会・長井市・南陽市
    ・高畠町・川西町・飯豊町・小国町・白鷹町・米沢商工会議所
    ・米沢JC・朝日新聞山形総局・読売新聞山形支局
    ・米沢新聞社・山形新聞・山形放送・NHK山形放送局
    ・山形テレビ・NCV


● ゼロエミッション推進セミナー ●〔再掲〕

〜資源循環型社会の形成に向けて〜
企業活動におけるゼロエミッションの取組みの必要性やメリットと、
地域ゼロエミッションについての理解や関心を高めてもらうことを目的に
セミナーを開催します。

日時:7月23日(水)13:30〜16:30
場所:山形県高度技術研究開発センター 多目的ホール
(山形市松栄2−2−1 TEL023-647-3111)
対象者:企業など廃棄物の排出事業者、商工団体、自治体関係者 など
参加料:無料
内容:
・13:30〜14:45  基調講演
『循環型社会の形成に向けて
   〜なぜ今、地域ゼロエミッションが求められているか〜』(仮称)
講師:国連大学ZEFプロジェクトアドバイザー 坂本憲一氏
・14:45〜16:15  県内企業による取組事例の発表
『ゼロエミッション取組みに至る経緯、実施方法とその成果』(仮称)
発表企業:山形サンケン株式会社(東根市)、
エムテックスマツムラ株式会社(天童市)
・16:15〜16:30  県関連施策の紹介
山形県文化環境部循環型社会推進課
※ プログラムについては変更なる場合があります。
主催:山形県
申込方法:申込書に必要事項を記入のうえ、FAX又はメールで。
申込先:山形県文化環境部循環型社会推進課
※ 受付を継続中です。
TEL 023-630-2322  FAX 023-630-2133
詳しくは、こちら>>


● 今月のキャンドルナイト 〜キャンドルリレー〜 ●

【上山市】
イベント名:「ゆかたでキャンドルナイト!」
・日時:7月25日(金) 18:00〜20:00
・場所:上山城周辺(歓迎櫓〜城階段)
・内容:「市民ゆかたデー」の開催に合わせて、手作りのエコキャンドルを
灯します。
・呼びかけ人:上山市、上山まちづくり塾(有志)、十日町商店街(有志)、
村山地域地球温暖化対策協議会、山形県地球温暖化防止活動推進センター。

キャンドルナイトのイベントについては、こちら>>

また、以下のイベントもあります。
イベント名:「キャンドルナイトin かみのやま」
・日時:7月26日(土) 18:30〜
・場所:上山市役所 南側駐車場
・内容:キャンドルの点灯、花火など。
・主催:社団法人上山青年会議所
詳しくは、こちら>>

● 環境フェア(河北町) ●

〜 暑い地球をクールダウンしよう!! 〜
みんなで、地球温暖化防止・ごみ減量について考えてみよう!!

・日時:7月27日(日) 10:00〜16:00
・場所:地域交流センター どんがホール
・内容:出前講座(エコドライブについての講演)。オリジナルエコバックに
しよう。牛乳パックフリスビーを作ろう。エコクイズに挑戦。各種展示。
リサイクル自転車ほかの販売など。
主催:河北町、河北町環境保全町民会議(地球温暖化対策地域協議会)
後援:河北町教育委員会

・詳しい情報は、こちら>>のチラシ(ワード版)をご覧ください。

● エコドライブコンテスト(全国) ●

平成20年度大気汚染防止推進月間
「エコドライブコンテスト」
参加事業者募集! 参加費無料!
テーマ:「ステップアップ!エコドライブ活動」
エコドライブを積極的に取り組んでいる企業は、コンテストに応募して自社の
取り組みの力試しを。また、これから取り組もうとしている企業は、
エコドライブに取り組むキッカケとしてアンケートを。エコドライブ活動を
ステップアップしていきましょう。

・参加受付期間:5月12日(月)〜7月31日(木)
・主催:環境省、独立行政法人環境再生保全機構。
・後援:(社)全日本トラック協会、(社)日本自動車工業会、
(社)日本自動車販売協会連合会、(社)日本自動車連盟、
(社)日本ロジステックシステム協会。

・お問合せ エコドライブコンテスト運営事務局(株式会社アスア)
TEL 052−532-9009(平日10:00〜17:00)
・詳しくは、エコドライブコンテストホームページをご覧ください。

● 映画「森の学校」山形県上映会 ●

映画「森の学校」山形県上映会と森づくり推進運動
〜やまがたの緑を未来の子どもたちへ〜

この映画は霊長類学の世界的権威である河合雅雄氏の自伝的著書
『少年動物誌』を原作に創作した物語です。「子どもの自然を取り戻そう」
をテーマにしているこの作品には、命の大切さをしみこませる自然の中での
楽しい遊びの世界を知ってもらいたいという作者の願いが込められています。
・西垣吉春 監督作品 2002年 103分
・出演:三浦春馬、篠田三郎、神崎愛、雪代敬子、他。
・文部科学省特別選定、厚生労働省推薦、環境省推薦、青少年育成国民会議推薦、
全国知事会後援、全国市長会後援、日本PTA全国協議会特別推薦。

・8月9日(土)
会場:山形市・遊学館ホール
上映会:@10:30 A13:00(15:00河合雅雄氏、北村昌美氏対談)B18:30
主催:山形市上映実行委員会
・8月10日(日)
会場:酒田市公益研修センター 多目的ホール
上映会:@10:30〜(12:15河合雅雄氏講演)
A13:30〜(15:30森づくり鼎談)
主催:酒田市上映実行委員会
・8月30日(土)置賜文化ホール
上映会:10:30〜A13:30〜(15:30森づくり鼎談)B18:30〜
主催:米沢上映実行委員会
・9月21日(日)新庄市民文化会館
上映会:10:30〜A13:30〜(15:30森づくり鼎談)

・主催:新庄親と子のよい映画をみる会 問合せ 0233−22−6155
・入場料:全席自由
【前売券】一般1,000円 小中高校生 500円
【当日券】一般1,300円 小中高校正 800円
・お問合せ:映画「森の学校」山形県上映推進委員会
       (事務局)東北映音 TEL 023−641-3821
※ チケットは、「環境ネットやまがた」でも取り扱っています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【コラム】 〜〜〜 庭先からのエントリー“エコ” 〜〜〜

<文:浅野目幸一((特)NPOひがしね 朝市ネット事業部、担当)>

温暖化解決策の一番は、地産地消と考えています。そこで「朝市ネット」を
企画、其の一つに無人直売所(自販機のようなもの)を庭先に設置し、全国に
ライブ中継を行います。Webカメラのモニタリングにより、庭先(畑地)管理
を携帯でも可能とする目論みです。家庭菜園も立派な食料生産地とし、
スーパーにはない土の付いた規格外野菜などを食卓に届ける、まさに産直
そのものであり、近くで作り近くで買うこれこそ地産地消の神髄です。
すなわち、この庭先直売所を利用すれば、農産物の栽培や輸送に必要な
エネルギーを5分の1に抑えることができます。しかも、自販機と違い電気代
も燃料代もかかりません。また、本システムの運営(デザイン、工作、設置や
メンテサービス)をボランティアでやるには、NPOが適任と考え全国(NPO)
ネットの拡大を目ざします。目的は、おすそ分け精神で直販できる移動式直売所
を必要な時期だけ貸し出しするもので、朝市(=庭先)のネットワーク構築に
より地域間交流の推進としても有用と考えます。皆さんも、ご自身の庭先から
エントリー“エコ”して見ませんか? 只今は、3ヵ所に設置され
「エコバック配布」を行っています。
是非、ご来店下さい。

「NPOひがしね」のホームページ(ライブ中継)
※ パスワードは、「NPOひがしね」にお問い合わせ下さい。
・「イメージ図」(PDF版)は、こちら>をご覧ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【配信停止または配信先アドレスの変更手続き】
本メルマガの配信登録を解除したい場合、または、配信先のメール
アドレスを変更したい場合には、下記の事務局まで、メールでご連絡
ください。
【ご意見や情報提供など】
本メルマガに関するご連絡は、下記の事務局宛にお願いいたします。

<発行者>
『“もったいない”やまがたECOチャレンジキャンペーン』実行委員会
事務局 (山形県地球温暖化防止活動推進センター)

〒990-0832 山形県山形市城西町1−7−19
山形県NPO支援センター 内
(TEL) 023-679-3340   (FAX) 023-679-3389
(HP) http://eny.jp/