エコペン通信一覧へ || ENYトップへ

エコペン通信 【臨時号】

2007年11月30日 発行

 

“もったいない”やまがたECOチャレンジキャンペーン☆メルマガ

★ エコペン通信 【臨時号】 ★   2007年11月30日 発行

毎月10日の定期発行以外に、臨時号での情報もお届けします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

【事務局からのお知らせ】
エコペン通信の「バックナンバー」をホームページで閲覧できます。


**************************************************************
【お知らせ】

● 東 北 バ イ オ マ ス フ ォ ー ラ ム 2 0 0 7
     〜 循環型社会の構築に向けた東北からの提案 〜 ●

日時:平成19年12月3日(月) 10:30〜17:00
場所:仙台国際センター 大ホール (仙台市青葉区青葉山)
定員:1,000名  参加費:無料
内容:バイオマスエネルギーセミナー、バイオマス製品展示、
BDF燃料バスによる仙台市内走行
※参加ご希望の方は、事前申込が必要です。
<申込先>
東北地域バイオマス利活用推進連絡協議会 事務局
(東北農政局企画調整室)
〒980-0014 仙台市青葉区本町三丁目3番1号(仙台第一合同庁舎)
TEL:022-263-1111 FAX:022-217-4183

詳細情報は、こちらに掲載されています。

東北バイオマスフォーラム2007

東北農政局バイオマス・ニッポン

 

● 省エネ住宅セミナー
   「地球温暖化防止に向けた家づくりとエネルギー性能
     〜ヨーロッパの取り組みと山形の家づくり〜」 ●

日時:平成19年12月7日(金)13:30 〜 17:00(13:15開場)
場所:山形ビッグウィング 大会議室(山形市平久保100番地)
参加費:無料
プログラム:
第1部 基調講演
・「オーストリアにおける住宅の省エネルギー対策と
エネルギーアドバイス」
(講師)アイグナー・ヴェルメ社 代表 セップ・アイグナー 氏
・「EU並みの省エネルギー住宅の設計と市民アドバイス」
(講師)西方設計 西方里見 氏
第2部 パネルディスカッション
(コーディネーター)東北芸術工科大学建築・環境デザイン学科 
准教授 三浦秀一 氏     
・事例紹介@ 「いいで型環境共生住宅への取り組み」
NPO法人いいでいい住まいづくり研究所 理事長 堀江勝彦 氏
・事例紹介A 「省エネルギー住宅の建築体験」
もがみ地球温暖化対策協議会 会長 海藤剛 氏
※ 事前申込が必要です。
<主催>主体間連携モデル推進事業(省エネ住宅)実行委員会
<問合せ先>山形県地球温暖化防止活動推進センター
TEL:023-679-3340  FAX:023-679-3389

詳しくは、 ENYトップページ をご覧下さい

 

● 最 上 川 を 世 界 遺 産 に
     講演会「山形県の世界遺産その目指すところ」 ●

日時:平成19年12月7日(金) 14:00〜15:30
場所:山形ビッグウィング 4階中会議室 (山形市平久保100)
定員:200名  参加費:無料。どなたでも参加できます。
内容:
第一部 講演「世界遺産を目指す意味と価値」
第二部 講演「世界遺産の提案コンセプトの方向性」
※当日、最上川検定テキスト「最上川読本」を差し上げます。
  準備の都合上、事前に参加される方のお名前をお知らせ下さい。
<お申し込み・お問合せ先>
美しい山形・最上川フォーラム事務局
〒990-8560 山形市小白川町1-4-12
TEL:023-666-3737 FAX:023-666-3738

美しい山形・最上川フォーラム事務局のホームページ

詳細情報は、こちらに掲載されています。

「最上川を世界遺産に」講演会のご案内

 

● 学びあい支えあい 地域環境保全フォーラム ●

第2回 『農業』を考える
日時:平成19年12月9日(日) 9:00〜16:00
場所:寒河江市八幡町「六供町公民館」
参加対象:大人の一般県民(親子での参加も大歓迎です!)
内容:
@講演「気温上昇にともなう農作物への影響を考える」
Aワークショップ 地域で取り組む地球温暖化防止活動
Bそば打ち体験、ペレットストーブでそば茹で
募集人数:30名
会費:1,000円
  (そば打ち体験をして、お昼は自分で作ったそばをいただきます)

※参加申込が必要です。(締切:12月3日まで)
詳しくは、こちらをご覧下さい。

<お申込み先>NPO法人 環境ネットやまがた
TEL:023-679-3340  FAX:023-679-3389

 

● 最 上 川 検 定 2 0 0 7
       〜 最上川博士になろう! 〜 ●

ただいま、受験者募集中です!
受験日:平成20年3月2日(日)  受験料:無料
受験部門:最上川ジュニアマスター(小学生)/最上川マスター(一般)
テキスト:「私たちの最上川」・「最上川読本」
受験会場:山形市・米沢市・新庄市・酒田市
申込〆切:平成20年2月8日(金)
<主催>最上川検定実行委員会
<受験申込・テキスト請求>
国土交通省 山形河川国道事務所 調査第一課
〒990-9580 山形市成沢西四丁目3-55
TEL:023-688-8933 FAX:023-688-8438

国土交通省山形河川国道事務所 ホームページ

最上川検定のサイト

 

● 省 エ ネ コ ン テ ス ト
     〜 『知っている』から『やっている』へ 省エネ本番 〜 ●

2008年は京都議定書の第一次約束期間であり、
同7月、地球環境問題を主要議題とした洞爺湖サミットが開催されます。
これからは、一人ひとりの省エネ活動がより一層重要になります。
そこで、家庭や学校でのちょっと工夫した省エネ活動を実践・報告し、
その成果を表彰する「省エネコンテスト」が全国規模で行われます。
<主催>経済産業省、環境省、省エネ家電普及促進フォーラム
詳細情報は、こちら↓に掲載されています。

省エネコンテストのサイト

省エネコンテスト プレスリリース

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【配信停止または配信先アドレスの変更手続き】
本メルマガの配信登録を解除したい場合、または、配信先のメール
アドレスを変更したい場合には、下記の事務局まで、メールでご連絡
ください。
【ご意見や情報提供など】
本メルマガに関するご連絡は、下記の事務局宛にお願いいたします。

<発行者>
『“もったいない”やまがたECOチャレンジキャンペーン』実行委員会
事務局 (山形県地球温暖化防止活動推進センター)

〒990-0832 山形県山形市城西町1−7−19
山形県NPO支援センター 内
(TEL) 023-679-3340   (FAX) 023-679-3389
(HP) http://eny.jp/