このサイトもしくは携帯サイトから参加登録をしていただきますと、参加状況のページで登録された市町村に参加者として追加され、この参加人数が増えると各市町村に灯されたロウソクが参加人数に応じて大きくなっていきます。 
        あなたもぜひ参加して、地球温暖化防止につながる活動を広げていきましょう。  
      
         家庭での省エネ(節電)は、どうすればいいの?
      
      “省エネ”って難しそう? 面倒そう? いいえ、ご心配なく。 
        毎日の生活の中で、ちょっとした工夫をしたり、電化製品の設定を変えたりするだけでも大きな効果があります。 
        どんなことに取り組めばいいか、分からない方のために、ほんの一例ですが、カンタン省エネ術をご紹介します。 
        ※金額は、年間の電気代・ガス代・水道代です。 
      ※参加登録の申込みをいただいた方には、詳しい省エネの方法をお送りします。 
      
        
          
            
              - 冷蔵庫
 
              - ●設定温度は適切にしましょう。……………………………………………………約1,360円の節約
 
              - ●壁から適切な間隔をとって設置しましょう。………………………………………約990円の節約
 
              - ●冷蔵庫にものを詰め込みすぎないようにしましょう。……………………………約960円の節約
 
             
            
              - 電 球
 
              - ●電球型蛍光ランプに付け替えましょう。……………………………………………約1,850円の節約
 
             
            
              - 風呂給湯器
 
              - ●シャワーは不必要に流したままにしない。…………………………………………約2,900円の節約
 
             
            
              - エアコン
 
              - ●夏の設定温度は28℃を目安にしましょう。……………………………………………約670円の節約
 
             
           | 
         
       
      
        
           素敵な賞品をもらっちゃおう!!
        
        賞品詳細(PDF=848KB)
        
          
             ※下記画像をクリックで、賞品詳細のPDFをダウンロードできます。            ご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。お使いのPCにインストールされてない方は、右のアイコンのリンクよりダウンロードお願いします。 
           
          
         
        
       
        |