再生可能エネルギーとは

 

再生可能エネルギーは、太陽光やバイオマス、風力、水力など、自然の力で繰り返しエネルギーを生み出すことができるもので、電気を作り出したり、熱源としても利用できます。
再生可能エネルギーは、二酸化炭素を排出しないため、環境に優しいのが特長です。

 

「山形県エネルギー戦略」の策定

東京電力福島第一原子力発電所での事故発生に伴い、原子力を基幹とするエネルギー政策の大転換が求められており、エネルギーの安定確保と再生可能エネルギーの導入が喫緊の課題となりました。
このようなことから、山形県では国に先駆けて、山形県が目指すエネルギー政策の基本方向と取組み内容を定めた「山形県エネルギー戦略」を策定しました。
平成24年度を「再生可能エネルギー元年」として、この戦略に基づいて取組みを進めていきます。
取組みをひとつひとつ進めていくことで、原子力発電への依存度を徐々に少なくしながら、ゆくゆくは原子力に頼らない卒原発社会の実現につなげていくものです。

 

新着&お知らせメッセージ

2014.8.29 

イベント等のご案内

 

①やまがた自然エネルギーネットワーク設立シンポジウム

日時 8月30日13:30~15:30

場所 東北芸術工科大学

 詳細はこちら

 

②庄内木質バイオマス利活用勉強会(第2回)

日時 9月10日13:30~15:30

場所 八幡タウンセンター

  詳細はこちら

 

③ご当地エネルギーシンポジウム

※もがみ自然エネルギー(株)設立シンポジウム

日時 9月16日13:30~15:30

場所 新庄信用金庫大ホール

  詳細はこちら

 

④みちのく薪びとまつりinやまがた三瀬

※庄内木質バイオマス利活用勉強会(第3回)

日時 10月25日、26日

場所 三瀬コミュニティーセンター

  詳細はこちら

 

 

2014.7.16

「再生可能エネルギー地域コーディネーター派遣制度」のご案内

 平成26年度より、再生可能エネルギー地域コーディネーターの派遣を行っています。

この派遣制度は、山形県内で家庭や事業所等へ再生可能エネルギーに関する知識の

普及啓発活動や、設備導入に伴う具体的なアドバイス、などを無料で行うものです。

平成26年度は20件限定ですので、お早目にお申込みください。

⇒詳しくはこちらへ

 

 

2014.3.31

「再生可能エネルギー地域コーディネーター」について

山形県内で、家庭や事業所等へ再生可能エネルギーに関する知識の普及啓発活動や、

設備の導入に関する個別具体的なアドバイス等を行う

「再生可能エネルギー地域コーディネーター」を紹介しています。

 

⇒詳しくはこちらへ

 

2014.2.13

 

平成25年度 庄内地域で市民が取り組む再生可能エネルギーを考える勉強会

 

テーマ  「『ご当地エネルギー』が熱い 地域で進める『市民出資』の姿とは?

全国の実践事例から学び 庄内地域の可能性を探る」

講 師|浦井 彰氏(株式会社自然エネルギー市民ファンド 取締役)

日 時    : 2014年3月6日(木)14:00~16:00

場 所    : 山形県庄内総合支庁 4階 講堂

参加費    : 無 料

対 象    : 一 般(先着50名)※どなたでも参加可能

 

詳細・お申し込みはこちらへ

 

2014.1.15

 

124日木質バイオマスボイラー等導入セミナー」

 この度新しく開校する山形県立村山産業高等学校にペレットボイラーが導入されました。

この現地見学と併せてセミナーが開催されます。

木質バイオマスボイラー等導入セミナー

 1.日時:平成26年 1月24日(金) 13:00~16:00

   別紙参加申込書により1月16日(木)まで報告

 2. 場所:村山総合支庁北庁舎『講堂』他

 3.内容:講師による講演等

・「木材需要と木材産業等の状況(仮称)」

     県森林研究研修センター 木材・林業経営主幹  古原清一郎 氏

・「今後の木質バイオマス燃焼機器の補助制度について」

     県村山総合支庁森林整備課 高橋伸太郎

・「「木質バイオマスボイラーの導入まで」

     最上町ボランティアガイド協議会  眞柄 利秋 氏

~移動【現地】~

   山形県立村山産業高等学校ボイラー室(平成26年度開校予定)

・「冷暖房用木質ペレットボイラー」の説明

     矢崎エナジーシステム株式会社

主催 山形県村山総合支庁

 

⇒詳しくはこちらへ

 

 

「1月27日庄内地域再生可能エネルギー推進研究会勉強会 」

 庄内地域再生可能エネルギー推進研究会(事務局:庄内総合支庁環境課)では、

下記により勉強会を開催します。ぜひご参加ください。

・日時:平成26年1月27日(月) 13:45~16:45

・会場:庄内総合支庁 4階 講堂

・講演 「ご当地エネルギー・資源を利用した地域の活性化」

                    技術・経営コンサルタント 二階 勲 氏

    「地元の技術を活かした農業用の水路を利用するマイクロ水車の検討」

         出羽マイクロ水車プロジェクト  丹 省一 氏

・情報提供 「市民向け”再生可能エネルギー普及啓発資料”について」

         NPO法人 環境ネットやまがた 山田 幸司 氏

⇒詳しくはこちらへ

 

 

「太陽光セミナー&ビジネス交流会」

 

 山形県では、県エネルギー戦略に基づき、

再生可能エネルギーの導入拡大を積極的に推進しており、

この度、中小規模の太陽光発電事業に興味・関心をお持ちの民間事業者や

個人の方々を対象に、事業化のための具体的な情報収集や交流の場を

提供するため、標記セミナー等を開催いたします。

どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。

(参加される方は、1/22(水)まで県エネルギー政策推進課にお申込みください。)

日時:平成26年1月27日(月)

場所:山形ビッグウイング(2階:交流サロン)

 

⇒詳しくこちらへ

 

 

2013.12.10

12月13日 木質バイオマスエネルギーのセミナー開催

最上総合支庁等主催の標記セミナーを下記のとおり開催します。

木質チップボイラ、薪ストーブ等の導入が進む中、今後、森林関係者だけでなく、

建設、測量、設計、設備、メンテナンス、販売業など幅広く広まる産業分野と考えております。

是非、参加をいただきますよう御案内いたします。

日時 12月13日 13:30~

場所 新庄市民プラザ

講師 ㈱NERC(自然エネルギー研究センター) 大友氏

東北芸術工科大学 三浦准教授

内容  ① テーマ「木質バイオマスエネルギーから生まれる産業とは?」

          ② 大友氏による講演

          ③ 三浦准教授と大友氏によるトークセッション

⇒詳しくはこちら

 

2013.11.22

第3回 PV施工技術者認定試験の案内

~住宅用太陽光発電システムの施工品質向上を図る認定試験~

 一般社団法人太陽光発電協会は、第3回PV技術者認定試験を

平成26年2月23日(日) に実施します。

⇒詳しくはこちらへ

 

山形県環境保全協議会20 周年記念シンポジウム

「企業を対象とした再生可能エネルギーの普及、事業化連携に向けて」のご案内

 日時:平成25 年12 月19 日(木) 13 時30 分~17 時00 分

 場所:ホテルメトロポリタン山形4 階「霞城の間」

 内容:

【第1部基調講演】

演題:「プラチナ社会への期待」

講師:プラチナ構想ネットワーク事務局長 堀雅文 氏

【第2部パネルディスカッション】

テーマ:「企業を対象とした再生可能エネルギーの普及や事業化連携に向けて」

コーディネーター:山形大学工学部物質化学工学科教授 髙橋幸司 氏

パネラー:最上町様

株式会社エスパワー様

東北おひさま発電株式会社様

日本地下水開発株式会社様

⇒詳しくはこちらへ

 

2013.10.30

・再エネ☆フェス~再生可能エネルギー体感まつり~ のご案内

日時:平成25年11月2日(土) 午前10時頃~夕暮れごろまで

会場:小国中央商店街周辺

⇒詳しくはこちら

 

・再生可能エネルギー講演会のご案内

『最上地域の豊富な資源を活用した再生可能エネルギーで地産地消を!』

日時:2013年11月28日(木)

会場:新庄信用金庫本店6階大ホール

【第Ⅰ部】講演  飯田 哲也 氏

「自然エネルギーの現状と日本の動向」~コミニュティ―パワーの発揮に向けて~

【第Ⅱ部】パネルディスカッション

「最上地域における木質バイオマスの利活用とその可能性について」

⇒詳しくはこちら

2013.8.9

エコカップやまがた2013の募集開始

地域での地球温暖化防止活動や低炭素社会づくりを一層推進するため、山形県
内各地域の温暖化防止や再生可能エネルギーなどの活動事例を募集し、活動事例
発表会や冊子等で広く紹介します。

⇒詳しくはこちら

2013.7.12

太陽光設備研修会のご案内(平成25年8月5日13:30~15:30)

 

・平成25年度 山形県庄内総合支庁 太陽光設備研修会

「庄内地域の太陽光発電の課題 その対応策を学ぶ」

冬の積雪・日照時間・設置場所・施工方法

 講師:栗田晃一氏(栗田電気管理事務所 代表)

⇒詳しくはこちら

 

2013.7.9

再生可能エネルギー地域コーディネーターを募集します

 

山形県地球温暖化防止活動推進センターでは、地域において、家庭や事業所等へ

再生可能エネルギーの普及啓発活動や、設備の導入に関する個別具体的なアドバイスなどの活動を

行っていただける方を「再生可能エネルギー地域コーディネーター」として募集します。

⇒詳しくはこちら

 

 

2013.7.9

再生可能エネルギー勉強会のご案内(平成25年7月24日15:00~17:00)

 

・平成25 年度 庄内地域で市民が取り組む再生可能エネルギーを考える勉強会 (第2回)

「庄内地域の太陽光発電の可能性を実践者に聞く」

わたしたちは、こうして太陽光発電をはじめました。

 実践報告:佐藤良平 氏 ( 農事組合法人 平良農園 代表)

 実践報告:板垣一紀 氏 ( 株式会社板垣水道 代表取締役)

⇒詳しくはこちら

 

ページトップ

補助金などの情報

山形県で活用できる補助金の情報をまとめました。
※(特活)環境ネットやまがた調査による

1.一覧表

2.参考となるホームページ

再エネの導入事例や機器、参考資料について

再生可能エネルギーの機器や導入事例について、ガイドブックとしてまとめました。

≫ 再生可能エネルギーガイドブック(2013)はこちら

 

再エネに関する基礎資料を作成しました(2014年3月現在)。

≫ 再生可能エネルギーの概要資料

≫ 再生可能エネルギーの事情2013年度版

 

 

相談窓口

当センターでは再生可能エネルギーについてのご相談を受け付けております。

ご相談はメール、電話、または面談でお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください。

山形県地球温暖化防止活動推進センター(NPO法人環境ネットやまがた)
〒990-2421 山形県山形市桜田三丁目2-37

電話番号 : 023-679-3340  FAX:023-679-3389

 

メール : お問合せフォーム をご利用ください。

  *お問合せいただいた内容への返答に、若干お時間をいただく場合がございます。

※面談でのご相談をご希望の方は事前にご連絡いただきご予約をお願いいたします。

(予約なしのご相談はお受けできない場合がございます。)

 


 ※よくある質問

 

 

ページトップへ